18金・K18・18Kの違いは?🤔
宇部市、山陽小野田市、山口市、防府市、美祢市、長門市、萩市のみなさま
山口県にお住まいのみなさま☕
買取専門店オリーブ アルク小郡店でございます!🌈

みなさまは金製品の刻印をまじまじと見たことがありますか?
基本的にリングやネックレスには「K18」のように「K+数字」の刻印が入っています。
Kは「カラット(karat)」の略で、金の純度を表す単位として世界共通で使用されています。
金は24分率という表記法が用いられ、これは24を100%(純金)とする基準です。
なのでK24と刻印のある金製品は、他になんの金属も混ぜられていない純度100%の金であることを表しています。
アクセサリーに多く使われているのはK18刻印で、24分率であらわすとK18=75%となるため、75%の金に対して25%は他の
金属を混ぜているということを表しています。
純度の高い金は柔らかく変形しやすいため、あえて別の金属を混ぜて頑丈にしてアクセサリーなどに加工しています。
ちなみに、本やインターネットでは18金という書き方をしていますが、これは単純に日本語でわかりやすく表しただけなので
金の純度はK18と同じです。
時々、「18K」のようにKが数字の後ろに付く「あとK」と呼ばれる刻印がありますが、これは外国で製造されたものや、古いアクセサリー
などに使われており、金の含有量が少ない、もしくは全く金が使われていない可能性があるので、買取の際には慎重に検査をする
必要があります。
オリーブでは適切な査定をおこない、みなさまのお品物に金額をお付けいたします。
まだ貴金属を売られたことがない方、あまり詳しくないという方でもしっかりとご説明をして
安心してご売却いただけるようスタッフ一同努力しておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください😊
お待ちしております✨

【 買取専門店 オリーブ アルク小郡店 】
〒754-0002
山口県山口市小郡下郷2273番地1 アルク小郡店内
TEL 083-902-6626
